「多世代がともに住み集う快適なまち」をめざして、
長浜まちなか連合自治会、連合区、自治会と
共同して活動しています
1.まちの安全、みんな安心
(1)ご近所の底力を発揮して防災・防犯
(2)脆弱な都市構造の対策の促進
2.豊かな環境、みんな快適
(1)魅力あるウォーターフロントづくり
(2)資源を生かして緑を増やす
3.多世代集住、みんな生き生き
(1)健康づくりと交流広場をつくる
(2)多様な住まい方と若者の定住を促す
4.子育てつながり、みんな町に愛着
(1)地域ぐるみで子どもを守り育てる
(2)わがまちを愛する仲間をつなげる
トピックス
米川をドローンで撮影しました長浜まちなか地域づくり連合会が担 […]
令和7年度定期総会が開催されました
長浜まちなか地域づくり連合会は、令和7年(2025年)4月24日に理事会を開催し、4月27日には定期総会を開催しました。 連合区長、自治会長、部会担当をはじめとし、長浜市長や市幹部、顧問(長浜市議、元地連会長)を来賓に迎 […]
米川をドローンで撮影しました
米川をドローンで撮影しました長浜まちなか地域づくり連合会が担当する地域では、1級河川の米川がまちなかを屈曲しながら琵琶湖まで流れています。ゲリラ豪雨などにより溢水する防災面で課題がある河川ですが、流域自治会の河川清掃や湧 […]
応援サポーターを大募集します
長浜まちなか・こどもDOまんなかひろばは、長浜まちなか地域づくり連合会、長浜まちづくりセンターが主催し、令和6年(2024年)5月より、毎月第2土曜日の10時~15時にさざなみタウンにて多様なイベントを開催しており、令和 […]
第13回おうみ社会貢献賞を受賞しました
公益財団法人滋賀県市町村振興協会より、長浜のまちなかを流れる米川をまちの暮らしに生かし、地域の魅力にしていこうと、地域住民や大学生などとともに川歩き&ごみ拾い、水生生物観察会、子ども食堂、米川まつりなどの各種イベントを開 […]
「まちなか」が共同して防災に取り組みます
防災避難訓練近年各地で地震等の大規模災害が起きるなか、防災についての見直しを図り、自治会や関係機関との連携を強化しながら避難所設営訓練を行います。2022年度より開催している「長浜まちなか」の79自治会が共同して防災訓練 […]