森のまつり in ふくらの森
子ども学び座で長浜まちなかと湯田地区合同イベントとして、第2回森のまつりが快晴のもと開催されました。
日時: 2025年11月15日(土) 10:00~12:30
場所: ふくらの森 ※道の駅 浅井三姉妹の郷 北側
長浜地区と浅井地区の参加者が6班に分かれて、日頃扱うことのなくなったマッチの火のつけ方からパン焼きに落ち葉や枯れ枝などをふくらの森に入って集め、マッチで枯葉に火をつけて太い枝まで火を育てていきました。
葦にアルミホイルを巻き、準備されたパン生地を子どもも大人も各自が巻き付け、育てた火に各自があぶりながらパンを焼き、焼けたところから食べていったり、全体が焼けるまで待ってゆっくり味わったりと、それぞれ竹巻パンを楽しみました。
長浜まちなか子ども食堂を担当している福祉健康部会のメンバーは、かまどに3升、3升5合の2つの窯で新米を炊き、参加者が竹巻パンを食べた後におむすび体験を行い、おこげも久しぶりにおいしくいただきました。
何個もおかわりした子供が多くいました。
ふくらの森には手作りのあそび場が準備され、自然の中での自由な活動が、長浜地区・湯田地区の交流も含め、良い思い出になったと思います。
浅井湯田地域づくりのご協力なしでは、ふくらの森の整備とともに子どもたちへの指導など多様な準備と支援をいただき、長浜まちなかでは味わえない場で参加者が楽しめました。
